個人情報管理で起こる課題とは…
個人情報を含む顧客データを取り扱う場合、国内の個人情報保護法や、GDPR(EU一般データ保護規則)、CCPA(カリフォルニア州 消費者プライバシー法)といった海外の個人情報保護に関わる法律のガイドラインに沿った運用を行う場合、きめ細かい個人情報管理が求められる状況になっています。
社内でも業務レベルで扱う個人情報が違う
顧客データに配慮すべき機微情報が含まれる
外部と個人情報を含むデータのやり取りがある
このようなケースでは、データを目視で判別し、手動で不要なデータを墨消ししていくのは大変な作業となります。効率的に不要なデータのみを墨消しできるツールが必要です。課題を解決するBrava / Blazonの墨消し機能

文字列検索による墨消し処理(Brava Desktop/Blazon Enterprise)
特定のキーワードを入力すると、そのキーワードを検索して墨消し処理を行います。また、郵便番号・電話番号など英数字の並び方のパターンを指定すると当てはまる文字列を検索してすべて墨消し処理を行うことが可能です。
復元リスクの無い墨消し機能で機密情報を守る(Brava Desktop/Blazon Enterprise)
墨消し処理を行ったように見えても、実は文字データが残っており、復元できてしまう…という心配はありません。墨消し処理を行った箇所のデータは完全に削除された状態で保存されるため、復元できてしまうリスクはありません。
手動で範囲を指定して墨消し処理(Brava Desktop)
ファイルごとにマスキングしたい箇所を選択ツールを使用して範囲指定を行い墨消し処理を行うこともできます。またあらかじめ設定しておいたテンプレートスクリプトを利用して墨消しを行うことも可能です。
複数ファイルを一括で墨消し処理(Blazon Enterprise)
連携している外部システムからのコマンド起動したり、フォルダ監視機能を使用することで、大量の文書ファイルを一括で墨消し処理を行うことも可能です。
OCR機能で画像ファイルに含まれる文字も墨消し(Blazon Enterprise)
OCR機能(画像データから文字を認識し文字データとして取り込むことができる機能)を活用して、画像ファイルをスキャンしてデータに含まれる文字情報の中から個人情報を検出し、自動的に墨消し処理を行うことが可能です。
※OCR機能はオプションとなります。
Brava Desktop / Blazon Enterpriseについてのお問い合わせ
下記の各項目にご入力の上、送信ボタンを押して下さい。すべての項目に入力、または項目選択してください。
本フォームからお申込み・お問い合わせいただいた方には、お電話またはメールにて弊社取扱い製品のご案内をさせていただく場合がございます。
あらかじめ、ご了承いただいた上でのお申込みをお願いいたします。
ご記入頂いた個人情報は、株式会社オーシャンブリッジのプライバシーポリシーに基づき管理いたします。
Blazon Enterprise 導入事例
Global Dept Registry(アメリカ)
包括的なコンプライアンスとデータセキュリティの確保するためプライバシー保護に基づく大量の墨消し処理を自動化するマクロ機能提供